田尻健 テノール
関西学院大学法学部法律学科卒業。エリザベト音楽大学 大学院 音楽研究科宗教音楽専攻 修士課程修了。 フランスのオーベルヴィリエ・ラ・クールヌーヴ地方音楽院にてバロック声楽のDEM(音楽研究資格)取得。 声楽を小野村和弘、頃安利秀、河野克典、波多野睦美、高橋美千子、ドミニク・モアティの各氏に、バロック歌唱をハワード・クルック、ミッシェル・ラプレニーの各氏に師事。また合唱指揮において松原千振氏のマスタークラスを受ける。 第1回東京国際声楽コンクール入選。 ヘンデルの「メサイア」、バッハの「ロ短調ミサ」、モーツァルトの「レクイエム」、メンデルスゾーンの「エリヤ」、S.ドブロゴスの「スタバト・マーテル」(初演)などのソリストとして様々なコンサートに出演。 オペラではヘンデルの「アルチーナ」オロンテ、カンプラ の「新しい時代の運命」田舎の神、ラモーの「プラテー」テスピス、ドニゼッティの「愛の妙薬」ネモリーノ、ブリテンの「小さな煙突掃除」クレム、アルフレードなどの役で出演。 エリザベト・シンガーズCD「高田三郎 混声合唱のための典礼聖歌I〜Ⅲ」の録音に参加。 古楽アンサンブル・コントラポント、Beata Musica Tokiensis、Les BaroKments のメンバー。Men’s vocal ensemble “寺漢”、Hiroshima Kantreiのコンサート・マスター。 Hiroshima Bach Soloists, Ensemble Germes 主宰。
演奏家
田尻健
プロフィール
ブログ・SNS
[ブログ]https://ameblo.jp/tajiringo1226
[Facebook]https://www.facebook.com/takeshi.tajiri
[Twitter]https://twitter.com/tajitaji_1226